
5月にリーグ戦の日程が決まり、まさか初戦で母校と当たる事になるとは、、、、(汗)
でも中大でしっかり結果を残す事こそが母校への恩返しだと思い、完全に「打倒!大東大!」モードに切り替えました。
まぁ〜、リーグ初戦で対戦する事になったり、試合が台風で延期したり、ホント神様はプレッシャーを与えてくれますな(苦笑)。
もうこれは運命だと思ったし、逆に感謝です!!!

かなりタイトなスケジュールになるので、あえて【中大試練の五番勝負】と題し、チームみんなでプレッシャーをかける事にしました。
今年の中大はドMなもんでね、、、、
タイトになればなるほど力を発揮するのです(笑)。
21日のジュニア戦 VS関東学院大と22日のリーグ戦 VS大東大戦の2試合は「ノンストップ中大」をテーマに闘いました。
とにかくノーサイドの笛が鳴るまで“止まるな!”“やめるな!”“諦めるな!”です。
ここ数年、中大は最後の最後で「勝ち切れない」でいました。
と言うのも、結果出てないから前評判は低かったけど(苦笑)、ラグビー的な事はリーグ戦の中でも劣ってないし悪くない。
あとは最後に「勝ち切る」メンタルと経験だけだなと思ったので、今回はこのテーマにしました。
今日はまさにそういう試合になりました。
そして選手は「勝ち切る」事が出来、1つ階段を上がってくれました!!!
-20279-thumbnail2.jpeg)
だって大東大の黄金時代だった平岡さんや青木さんやラトウさんがいた頃も、二年連続で中大に負けてるんだもんね。
当時は部員数も多かったせいか、他の大学からするとまさに『中大一族』って感じだったんだよ。
だから当時の先輩を招いて講演してもらったり(浩太郎くんね。爆)、今は部員数が少ないのでOBの方や御父兄の方も一緒に『中大一族』になれればなと思いました。
今日はみんなの力が1つになった勝利でもあったと思います。
♪中央ブギウギ〜
しびれましたぜィ!!!

どちらも今の中大にとっては格上の相手。
もう今週のテーマは「ジャイアントキリング」で決まりっす!
大番狂わせ狙って『中大一族』で闘いましょう!!!
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
また頑張りましょう!!!
また現場でィ!!!
