
ラグビーW杯2011は地元NZが優勝!
フランスとの決勝は大興奮でした!!!
個人的に、フランスのDFに感動してて、最後どうなるかワクワクしてたんだけど、
変わったSHのミスが痛かったですな〜。
でも今回はNZが優勝でよかった!第1回大会以来24年ぶりでしょ!
ラグビー王国で地元開催なわけだから、
満員のスタンドの喜ぶ顔や興奮具合がテレビからでも伝わってきたからなぁ〜。
それにゲームをコントロールするSOが怪我で4人も変わるドラマもあったしね。
ま、何よりキャプテンのリッチーマコウが“持ってる”面してたよ。(笑)
日本にとっても8年後のW杯開催に向けて、NZ優勝はよかったと思います。
だってラグビーに興味のない人たちには、NZってわかりやすいでしょ???
俺らラグビー関係者がごく当たり前に知っている「オールブラックス」という呼び名や試合前の「ハカ」なんかも、興味持ってもらうにはいい!
だって、最近、俺に向かって「Ka Mate!ka Mate〜!(カマテ カマテ〜)」ってやって来る人が多いもん!(爆)
ま、まずはこんな所からでしょ!
やっぱラグビーは面白いし、熱い!!!
国内でもこれからトップリーグが始まるし、高校、大学と盛り上げて行かなきゃねん!!!
ラグビー最高!!!
また現場でィ!!!
