そろそろ4月になります!4月は始まりの季節!
オイラも新しいスタートを切る事になったのでご報告致します。今回はラグビーです。
何の仕事もそうですが、ラグビー関係の仕事の場合は特に慎重になります。
やはり僕はそれで人間形成してきたので、周りの人間関係もラグビー関係が多いです。
だからちゃんとした選択をしないと筋違いや裏切りが出てしまいます。
それに何でもホイホイ引き受けて結果を出せなかったら、それこそ力量が問われます。
今回の話は母校 大東文化大学ラグビー部のコーチです。
監督である青木大先輩よりお話を頂きました。
しかし他の仕事の兼ね合いと、僕自身が現場から8年も離れているので、結果を出せる自信がないのでお断りしました。
そしたら青木さん「指導もだけど、それより学生の意識を変えて欲しいんだよ!」との事。
でもって俺、「うん???意識を変える???だったら俺やれるかも???ってか、俺っしょ!!!」
という得意の根拠のない自信がフツフツと沸いてきたので(???)、お受けさせて頂く事になりました。
僕の場合、何かを決める時はイメージで決めます。
その話をしていて、映像でそのイメージが沸いて来るんです。イメージが沸かない時は断ります。
こんな話をしたらバカにされるかもしれませんが、これホントなんです。
この前、映画 『BECK』 を見て竜介役の水嶋ヒロが
「俺にははっきり見えたんだよ!アイツがステージで歌う姿が!」っていうシーンがあったんだけど、まさにそれっす。
でもマジで同じような事を感じる人がいて、こんな話をした事があります。
今回僕が感じたイメージはまだ違うのかもしれないけど、ただそれに向けた第一歩だというのは間違いないと思います。
それに8年後にはラグビーW杯が日本で開催されます。これは何としても力にならなければと思っております。
そのためにはラグビーの外側からではなく、一度現場に入らなきゃいけないと思っていたので、タイミング的にも良かったと思っております。
母校の話に戻りますが、OBの方々の話では「最近の学生はなぁ〜、、、、」と、あまり宜しくない感じだったので、先日グラウンドに行ってきました。
そしたら早速、青木監督に怒られている模様。。。。「しっかりやろう!」と。
そして私を見て「この人は酒井さんって言って、今年からコーチになるから。じゃ〜酒井さん一言あいさつを!」と無茶ブリ、、、、(汗)
か〜な〜り〜、重たぁ〜〜い空気の中の挨拶だったので、ここは一発勝負で「先日引退しました大畑大介です!」とかました。。。。
結果は、、、、、ドン引き。。。。。失笑。。。。。更に寒くて重たい空気。。。。。
でもこれ狙い通りっす!この寒さが後で生きるのさっ!(まだ何かはここでは言わないぜ!)
でね、その時に学生が俺を見たんだよ!少しじゃなくて結構な人数!あれは俺を求めてた目だよ!
もしかしたら自意識過剰かもしれない。でも多分、奴らは求めてたんだよ!!!俺みたいな奴を。。。。
えっへん!えーーーっと、大東文化大学ラグビー部現役選手諸君に告ぐ!
4月から私 酒井宏之がコーチで行きます!
俺の指導はグランドだけじゃねぇーっす!むしろグランド外の方が多いし大事だと思っております!
俺逃げないっす!真っ正面から行きます!そして君たちのハートに火をつけます!鷲づかみします!
そのために今、EXILEとかAKB勉強中です!(苦笑)
あと『金八先生』『スクールウォーズ』『ROOKIES』『三咲ナンバーワン』などの新旧青春ドラマ見直してます。
(あっ!俺は別に先生じゃねぇーや!爆)
ってな感じで本気と書いてポンゲで行くんで、俺をみんなの仲間に入れてくだせィ!!!
そこんとこ宜しく!ここんとこご無沙汰!
今回も私のワガママを快く理解してくれた木全BOSS、そして声をかけてくれた青木監督、ありがとうございます!
一生懸命頑張ります!!!
それからコパカフェは “六本木のトゥー・シャイ・シャイ・ボーイ” 小直樹がいるので無問題!!!
その他の仕事については追々お知らせします。
今後とも酒井を宜しくお願いします。
また現場でィ!!!
大東文化大学ラグビー部 コーチ
酒井 宏之12

泣けるぜィ!(涙、、、、)
