あけマイディングおめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。



延期で開催する際は、また是非お声がけ頂ければと思います。
佐藤豪一理事長、何卒宜しくお願い致します。m(_ _)m
しかし、年が明けてもコロナの猛威は相変わらずで本当参りますね...(トップリーグ開幕延期...(TT)
そんな中、高校も大学も最後まで大会が行われる事ができたのは本当に良かった!
開催に向けてご尽力された関係者皆さまのおかげですね。

桐蔭は1年生もきっちり活躍しているし、この強さはしばらく続きそうですね。
他のチームも、今の高校生のレベルの高さに驚きの連続でした。
※藤原先生おめでとうございます!

強いのはもちろんですが、最後のキャプテンのインタビューを見て“良いチーム”っていうのが伝わってきました。
久々に心にグッと来る、痺れたインタビューでした。


記憶に残ってる方もいるかと思いますが、当時は中々好評で、翌日にはフジテレビのめざましテレビにダマ出演までしておりました。
彼の話す時の勢いとカメラ目線は、たま〜に思い出しちゃいます。。。(⌒-⌒; )
しかし、天理大優勝の事をテレビやメディアにもっと載せてほしいですね。
あのキャプテンの純粋な言葉と涙は、今コロナ禍で弱ってる世の中へのメッセージですよ!
どうも「天理が勝った」より「早稲田が負けた」的な出方が多い気がします。


早稲田だけでなく、巨人、レアル、猪木、、、と、、、、
自分自身もそうだし、好きなチームも、いつも王道ではないので、ついつい挑むチームの方を応援しがちです。
でもそれでいいんです!それだからこそ面白いし楽しい!
どちらもそれぞれ大事ですね!!!٩( ᐛ )و

また現場でィ!!!
