
先日ご報告致しました北区ラグビーフットボール協会ですが、色々決まって参りました。
本当はどデカく設立パーティーなんてのもやりたかったのですが、このご時世ですので...
時が来たらやれればと思います。
という事で、まずはエンブレムデザイン!
もちろん自分はカタチから入るタイプなので...(・_・;

他を聞いてみると、キツネじゃない???って声も多い!
昔から王子のキツネは落語でも歴史があるし、最近も大晦日に行われる『キツネの行列』にすごい人が詰め掛けております。
とは言っても、ラグビー界で桜と言ったら日本代表の象徴ですから、さすがにエンブレムにするのは恐れ多いので、、、北区ラグビー協会としてはキツネのシルエットをメインに桜はサブ的に入れました。


まずはピンク!もちろん桜の色でもありますが、ピンクは思いやりの色でもあります。
北区は子供からお年寄りまでたくさんの人々が和気あいあいと育み、とても思いやりのあるイメージがあります。そしてラグビーの自分の身体を張って人を助ける自己犠牲の精神は、まさに思いやり精神です。
ピンクいいですねぇ〜!(^^)
他の色としては、北区には荒川があり、土手からは大きな広〜い空を眺められるので、自然豊かな区です。
この澄んだ清々しい雰囲気は、まさにサックスブルーかな〜と思い採用!
スポーツチームで桜と言うと、Jリーグのセレッソ大阪が有名です。
同じ桜でも、セレッソ大阪はパッションピンクですが、北区ラグビー協会はベーシックな可愛らしい方の淡いピンクです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
ピンクとサックスブルー、色合い的にはサガン鳥栖っぽいですが、、、北区ラグビー協会はこのハイセンスで行きます!٩( 'ω' )و
また、昔からキツネは人を騙したり悪戯好きという話を聞くので、このデザインには「アッと驚く発想で、たくさんの花(桜=人・笑顔)を咲かせる」意味合いが込められております。
宜しくどーぞ!(`_´)ゞ
また現場でィ!!!
