
マダガスカルもいよいよラストです!


正直、爬虫類は苦手なポッくんですが、カメ、ワニ、そして最も苦手なヘビまで今回はつかみ首にまで巻きつけました。。。(・_・;
その中でもカメレオンはきれいで可愛い!なんなら持って帰りたいと思ったほどでした、、、笑
あとは猿も肩に乗ってきて可愛いかったぁ〜。。。
こちらでも、最高の体験をさせて頂きました。


現地人コーチたちは、最先端のスキル練習を取り入れてほしいと話してきましたが、難しい事をやるんじゃなくて当たり前の事を当たり前にできるようにしよう!と基本的な練習ばかりしました。σ(^_^;)
また規律の大切さについても口酸っぱく伝えました。
文化は違えど、全ての行動がラグビーに繋がってるのは変わらないですからね。
なんとかアフリカ予選を突破して、2020年は東京五輪で待ってるぞー!٩( ᐛ )و
頑張れー!中野コーチ!٩(^‿^)۶


地方に普及で一緒に回ったコーチ陣ともお別れですが、最後にサプライズで連盟長より代表ウィンドブレーカーを頂きました。
これで仲間に認めてもらえたかな?(^_-)
嬉しいですね〜!!!
https://www.newsmada.com/2019/08/29/rugby-les-experts-japonais-partent-satisfaits/
(LES NOUVELLES, version française)
https://www.newsmada.com/2019/08/29/rugby-nankasitrahanny-federasiona-ny-jica/
(TARATRA, version malgache)


ラグビーだけでなく、素晴らしい経験をさせて頂きました。
ご縁を頂きましたJICAの皆さま、郡上の皆さま、そして中野さん!本当にありがとうございました。
また、一緒に参加した田渕さんとマキくんにも感謝です。
メンバーがお2人で本当に良かった!ありがとうー!


また現場でィ!!!
※海人、W杯メンバー選出おめでとう〜!


